Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ツーリングで冷えた身体にグラタンもいいですよ~‼️✨cassoさんのグラタンは優しい味で大好きです🥰何年か前に真冬にcassoに原付で行った時は路肩に雪が残ってて興奮しましたね~❄静岡は滅多に雪が降らないから喜んじゃうw🤭足久保にあんなオシャレなお茶屋さんあったんですね~💦知らなかった😅
ごっちゃんオクシズツーリングで雪がチラチラ降っている中でバイクで走るのは大丈夫ですよ〜とあってもえぇ~本当にでしたけどCasso横沢さんのショップの前で雪が舞うシーンは素敵でしたねぇ👍🌨️❄️木の温もりとストーブの雰囲気がいいお店ですねぇ☕もう一つのはじまりのお茶さんも店先にいろんなフレーバーが並んでいて楽しめてミルクティー温まりますよねぇ👍☺️次週から旅に出ますか〜🙋楽しみにしていますお疲れ様でした✨‼️😁
グリーンカレー🍛もいいけど、お汁粉も捨てがたい🤤wごっちゃん。いいなぁ~🙂
17・8年前、会社帰りに風花の吹きすさぶ中を帰った事がありました。深夜1時過ぎの月夜、丸子から藤枝バイパスでの事です。当時は日の出前に通勤していたのでスキーウェアーで完全防寒してましたが、指先は凍えていた事を思い出します。ロングツーリング、南紀熊野古道をいつかリリースして頂けるのを期待しております。
地元で気になってた所でした。今度行ってみようと思います。ありがとうございます♪
これからそっちに行こうとしているのに「横沢~笠張 積雪 チェーン装着」は笑っちゃいますよね🤭寒い時期ならなおさらこんな素敵なカフェに腰を落ち着けちゃうと出られなくなっちゃいますね🎵
グリーンカレーの見た目がインパクトありました。カフェ・オ・レ温まりそう。☺️はじまりの紅茶はオンラインで買います。😊
いいですね。静岡市出身で現在は神奈川在住です。静岡ブルーレヴスのファンで月2回程度静岡市を通過するのでcasso横沢さんに行ってみようかと思います。
こんにちは‼️静岡県民ですが四国、九州、北海道と愛車と旅をしていてどこの県も魅力的で素敵なところですが静岡県大好きな者です笑とにかく雪の縁がない人生をおくっていまして除雪がとにかくダルいと思いますし、出勤前に雪かきとか想像するだけでもキツイと考えるとやはり雪がほぼ降らない海沿いの静岡は最高に過ごしやすくていいところですよね‼️
偶然にも今朝同じテーブルと椅子でモーニング、ソファーも同じ場所に座って薪ストーブで温まってました😊
自分はイザって時のために電熱ベストを電源入れないで着てます!今シーズンはまだ電源入れてません!ネックウォーマーしてたら気温一桁台でも全然寒くないですね~冷たい風シャットアウトするだけでも寒さ対策になりますよね!😙👍
いつも楽しい動画ありがとうございます😊あそこのマスター。。以前の動画でおばちゃんツーリングの旗見てウケてた方ですよね😊
カフェらしいメニュー😊
お疲れ様です☺山里にある雰囲気のいいカフェでしたね✨まだまだ2月は雪⛄と凍結との戦いです😅くれぐれも気を付けて安全運転でツーリング走って下さいね😃✌
グリーンカレーチャレンジしてみよっ🍛僕のステッカーも写ってた〜😊次の旅の動画も楽しみにしてます🥰マスターのバイクはHarley-Davidsonの何かですよ😅
薪ストの有る カフェ 良いっすね~😊😊 何時か行ってみたいです😊
ごっちゃん🍀お疲れ様です🥰 静岡は暖かいイメージです😀 山の天氣は変わりやすいから注意して下さいね😅オシャレなカフェですね🥰グリーンカレーも美味しそう😍😍薪ストーブ憧れます🥰 次の旅告知ありがとうございます💖とても楽しみです😀
地元は晴れていても山の方に向かっていくと雪降ってるっていうのツーリングあるあるですよね!私の住んでいる神奈川でもよくあります!グリーンカレーが思ってたよりも緑色で美味しそうですね〜自分は電熱グッズはグローブしか使ってないです
歳をとると? アチキもコーヒー好きだったのが緑茶飲むようになってきましたね😂
ガタゴトさん、こんばんは。山の天気は変わりやすいと言いますからね😅さすがに雪の中を走ったことはないですね。いよいよ、さんふらわあに乗りますか⁉️静岡に負けないほどのお茶の生産地鹿児島ですが、それ以外にも黒豚、黒毛和牛、それに他県では食べられない鳥刺しなどもありますので、お越しの際はぜひ食してくださいね🙇🏻
PAPAさんのBGM大変よろし
地元民ですが、そこのパン屋さんまでは滅多に積もりませんよ。そして…横沢は濁らず「よこさわ」と読みます。観ててどうしても気になってしまったので…すみません。パン屋さんも後から訂正したのか @cassoyokosawa になってますねw
2月も走れるところ…尾鷲方面かな?尾鷲方面ならオススメのおととへ是非自分達は2月の連休に富士🗻見にツーリング行きますよ🏍そして、ごっちゃんオススメのシラスオムライス食べに行きます😊
3月9日、浜松市のバイク神社でカブミーティングです。
ごっちゃんこんばんは~🌠静岡広いから色んな所があって楽しそうですね❗インスタ360X4、X2より少し大きくなりましたよね、操作感とかは、X2と変わらない感じですか?自分もX2使ってるんで、新しいカメラ気になってます😁来週は結構寒くなるみたいなんで、気を付けて旅して下さいね❕良い旅を😉
本日もお疲れ様でした。😊 薪ストーブ良いですね!憧れます。カレーもお汁粉も美味しそうです。ちなみに関西では、お汁粉の事を善哉(ぜんざい)と言います。次回からの長旅動画楽しみに待ってます。くれぐれも事故に注意して下さい。
ガタゴトさんの顔はじめて見ましたけど、美人ですね😍静岡市って縦に長いですね❗️バイクだから狭い道は大丈夫なんですけど、車で走ったら嫌な道ですね😅
私........一人旅好きだなあ........
美味しそう〜\(^o^)/グリーンカレー\(^o^)/、ワンちゃん可愛い〜\(^o^)/カメラは、調子良かったかな?🤔ゴッチャン\(^o^)/素敵な動画ありがとうございます\(^o^)/
ツーリングで冷えた身体にグラタンもいいですよ~‼️✨cassoさんのグラタンは優しい味で大好きです🥰何年か前に真冬にcassoに原付で行った時は路肩に雪が残ってて興奮しましたね~❄静岡は滅多に雪が降らないから喜んじゃうw🤭
足久保にあんなオシャレなお茶屋さんあったんですね~💦知らなかった😅
ごっちゃんオクシズツーリングで雪がチラチラ降っている中でバイクで走るのは大丈夫ですよ〜とあってもえぇ~本当にでしたけどCasso横沢さんのショップの前で雪が舞うシーンは素敵でしたねぇ👍🌨️❄️
木の温もりとストーブの雰囲気がいいお店ですねぇ☕
もう一つのはじまりのお茶さんも店先にいろんなフレーバーが並んでいて楽しめてミルクティー温まりますよねぇ👍☺️
次週から旅に出ますか〜🙋楽しみにしていますお疲れ様でした✨‼️😁
グリーンカレー🍛もいいけど、お汁粉も捨てがたい🤤w
ごっちゃん。
いいなぁ~🙂
17・8年前、会社帰りに風花の吹きすさぶ中を帰った事がありました。深夜1時過ぎの月夜、丸子から藤枝バイパスでの事です。
当時は日の出前に通勤していたのでスキーウェアーで完全防寒してましたが、指先は凍えていた事を思い出します。
ロングツーリング、南紀熊野古道をいつかリリースして頂けるのを期待しております。
地元で気になってた所でした。
今度行ってみようと思います。
ありがとうございます♪
これからそっちに行こうとしているのに「横沢~笠張 積雪 チェーン装着」は笑っちゃいますよね🤭
寒い時期ならなおさらこんな素敵なカフェに腰を落ち着けちゃうと出られなくなっちゃいますね🎵
グリーンカレーの見た目がインパクトありました。カフェ・オ・レ温まりそう。☺️
はじまりの紅茶はオンラインで買います。😊
いいですね。静岡市出身で現在は神奈川在住です。静岡ブルーレヴスのファンで月2回程度静岡市を通過するのでcasso横沢さんに行ってみようかと思います。
こんにちは‼️
静岡県民ですが四国、九州、北海道と愛車と旅をしていてどこの県も魅力的で素敵なところですが静岡県大好きな者です笑
とにかく雪の縁がない人生をおくっていまして除雪がとにかくダルいと思いますし、出勤前に雪かきとか想像するだけでもキツイと考えるとやはり雪がほぼ降らない海沿いの静岡は最高に過ごしやすくていいところですよね‼️
偶然にも今朝同じテーブルと椅子でモーニング、ソファーも同じ場所に座って薪ストーブで温まってました😊
自分はイザって時のために電熱ベストを電源入れないで着てます!今シーズンはまだ電源入れてません!ネックウォーマーしてたら気温一桁台でも全然寒くないですね~冷たい風シャットアウトするだけでも寒さ対策になりますよね!😙👍
いつも楽しい動画ありがとうございます😊
あそこのマスター。。以前の動画でおばちゃんツーリングの旗見てウケてた方ですよね😊
カフェらしいメニュー😊
お疲れ様です☺
山里にある雰囲気のいいカフェでしたね✨
まだまだ2月は雪⛄と凍結との戦いです😅くれぐれも気を付けて安全運転でツーリング走って下さいね😃✌
グリーンカレーチャレンジしてみよっ🍛
僕のステッカーも写ってた〜😊
次の旅の動画も楽しみにしてます🥰
マスターのバイクはHarley-Davidsonの何かですよ😅
薪ストの有る カフェ 良いっすね~😊😊 何時か行ってみたいです😊
ごっちゃん🍀お疲れ様です🥰 静岡は暖かいイメージです😀 山の天氣は変わりやすいから注意して下さいね😅
オシャレなカフェですね🥰
グリーンカレーも美味しそう😍😍薪ストーブ憧れます🥰 次の旅告知ありがとうございます💖とても楽しみです😀
地元は晴れていても山の方に向かっていくと雪降ってるっていうのツーリングあるあるですよね!
私の住んでいる神奈川でもよくあります!
グリーンカレーが思ってたよりも緑色で美味しそうですね〜
自分は電熱グッズはグローブしか使ってないです
歳をとると? アチキもコーヒー好きだったのが緑茶飲むようになってきましたね😂
ガタゴトさん、こんばんは。山の天気は変わりやすいと言いますからね😅さすがに雪の中を走ったことはないですね。いよいよ、さんふらわあに乗りますか⁉️静岡に負けないほどのお茶の生産地鹿児島ですが、それ以外にも黒豚、黒毛和牛、それに他県では食べられない鳥刺しなどもありますので、お越しの際はぜひ食してくださいね🙇🏻
PAPAさんのBGM大変よろし
地元民ですが、そこのパン屋さんまでは滅多に積もりませんよ。
そして…横沢は濁らず「よこさわ」と読みます。観ててどうしても気になってしまったので…すみません。
パン屋さんも後から訂正したのか @cassoyokosawa になってますねw
2月も走れるところ…尾鷲方面かな?
尾鷲方面ならオススメのおととへ是非
自分達は2月の連休に富士🗻見にツーリング行きますよ🏍
そして、ごっちゃんオススメのシラスオムライス食べに行きます😊
3月9日、浜松市のバイク神社でカブミーティングです。
ごっちゃんこんばんは~🌠
静岡広いから色んな所があって楽しそうですね❗
インスタ360X4、X2より少し大きくなりましたよね、操作感とかは、X2と変わらない感じですか?自分もX2使ってるんで、新しいカメラ気になってます😁
来週は結構寒くなるみたいなんで、気を付けて旅して下さいね❕良い旅を😉
本日もお疲れ様でした。😊 薪ストーブ良いですね!憧れます。カレーもお汁粉も美味しそうです。ちなみに関西では、お汁粉の事を善哉(ぜんざい)と言います。次回からの長旅動画楽しみに待ってます。くれぐれも事故に注意して下さい。
ガタゴトさんの顔はじめて見ましたけど、美人ですね😍
静岡市って縦に長いですね❗️
バイクだから狭い道は大丈夫なんですけど、車で走ったら嫌な道ですね😅
私........一人旅好きだなあ........
美味しそう〜\(^o^)/グリーンカレー\(^o^)/、ワンちゃん可愛い〜\(^o^)/カメラは、調子良かったかな?🤔
ゴッチャン\(^o^)/素敵な動画ありがとうございます\(^o^)/